流葉スキースクール
Reload
teacup. [
掲示板
] [
掲示板作成
] [
有料掲示板
] [
ブログ
]
<思いやりのあるコミュニティ宣言>
teacup.掲示板は、皆様の権利を守りながら、思いやり、温かみのあるコミュニティづくりを応援します。
いつもご協力いただきありがとうございます。
投稿者
題名
内容
<IMG> youtubeの<IFRAME>タグが利用可能です。
(詳細)
ファイル1
ファイル2
ファイル3
アップロード可能な形式(各4MB以内):
画像(gif,png,jpg,bmp) 音楽(mmf,mld) 動画(amc,3gp,3g2)
URL
[
ケータイで使う
] [
BBSティッカー
] [
書込み通知
] [
検索
]
《前のページ
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
次のページ》
全104件の内、新着の記事から10件ずつ表示します。
ありがとうございます
投稿者:
アキタ
投稿日:2012年 2月14日(火)21時49分37秒
早速のご返事ありがとうございます。
金曜日までに予約の電話を入れられたらと思います。
ただ、一日の予約をした場合、午後だけでもしんのすけさんにイントラをお願いすることは
可能なのですか。それとも午後だけの予約の方がしんのすけさんは対応しやすいですか?
掲示板みました
投稿者:
しんのすけ
投稿日:2012年 2月14日(火)16時13分24秒
アキタさん読みました。土曜日は午前中予約がありまして、そちらの方の講習にでなければなりません。午後からの講習でよければ今のところ可能です。スキー学校に電話していただければ一応予約もできますよ。
ちなみに非圧雪・不整地了解です。連れの方と一緒も全然OKです。
よろしくおねがいします。
スクールのお願い
投稿者:
アキタ
投稿日:2012年 2月13日(月)22時04分12秒
しんのすけさん、これ、読んでいてくれるでしょうか…?。
今度の土曜日、連れと二人で流れ葉に行く予定なんですが、二人一緒しんのすけさんに
教えてもらえそうでしょうか。
連れの方は、二級検定に挑んでもよいのではないかと思えるレベルです。
半分はいつもの斜面で、残り半分は、できれば国設に上がって不整地斜面とか非圧雪斜面
の楽しみ方を教えてもらえると理想的です。
我が儘言いますが、レッスンの可能性を教えてもらえると有難いです。
よろしくお願いします。
ファイトです
投稿者:
しんのすけ
投稿日:2012年 1月12日(木)09時38分8秒
日曜日のリベンジ了解しました。
自分も1級に不合格した事があるので、その気持ちものすごくわかります。
いつでもチャレンジしてください。
あまり検定の事ばっかり考えると詰まってしまうので、フリーでもたくさん滑って上達するようにしましょう。
リベンジ
投稿者:
アキタ
投稿日:2012年 1月10日(火)14時56分33秒
しんのすけさん、昨日は受講させて頂きありがとうございました。
時間が経つとともに段々と不合格の悔しさがこみ上げてきています。
どうにも雪質の変化に対応できない不甲斐なさが悔やまれる自分です。
無理矢理?日程を変更させ、次回の日曜日にも受講させてもらうことに決めました。
このままの気持ちで2週間待つのは身体に毒です。ぜひお願いいたします。
あれんくん、来年は
投稿者:
Shimizu
投稿日:2012年 1月 9日(月)08時10分19秒
nitro の板で頑張ってみますか?
花ちゃんにアレン君の板貸してあげる?勉強頑張って来られたらいいね
まずは勉強頑張って
お待ちしてます
ありがとうございました(^O^)
投稿者:
Alen
投稿日:2012年 1月 8日(日)19時54分59秒
今年もスクールありがとうございました。
本当に楽しかったです?( 'Θ' )?
またいろいろ教えてください
来年もいけるように勉強頑張ります( ; _ ; )/~~
了解しました
投稿者:
アキタ
投稿日:2012年 1月 5日(木)13時27分33秒
ご返事ありがとうございます。
9日に検定可能とのこと、お世話かけてすみませんでした。
9時頃までには受付できるよう出かけますのでよろしくお願いいたします。
1級検定
投稿者:
しんのすけ
投稿日:2012年 1月 5日(木)12時46分3秒
アキタさん先日はどうもありがとうございました。
9日検定の件、了解しました。
1級の検定には事前講習がありますので、午前中に来てください。
よろしくおねがいします。
ありがとうございました
投稿者:
アキタ
投稿日:2012年 1月 4日(水)00時42分4秒
しんのすけさん、今日は大変お世話になり、ありがとうございました。
板のねじれを生かしたショートターン、クロール泳法を真似てのローテーション、ターンに入る時の極意などいろいろためになることを教わることができました。
この教えを忘れないうちにまたお邪魔しますので、その時にはよろしくお願いします。
今日お話していた次回の件ですが、9日の月曜日となります。もしこの日に検定を受けられるなら是非お願いしたいと思っています。
《前のページ
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
次のページ》
以上は、新着順51番目から60番目までの記事です。
/11
新着順
投稿順